BLOGHIVE PROJECT

共同雑記ブログ『BLOGHIVE PROJECT』です!

BLOGHIVE PROJECT

【買い物術】コスパ良くライフハックな買い物をしよう

f:id:rollcake-r:20180814215919j:plain

ロールケーキだよ

www.rollcake.work

 

 

 

僕はコスパ厨なんだ(もはやプロ)

 

買い物は基本アマゾンとかメルカリとか。

高いものを店で買うことがほとんどなくて、ネットでの買い物を中心に生活しているんだけど

Amazonの商品ってコスパいいよね!

 

1000〜5000円で身の回りの物はほとんど揃ってしまう

 

僕は多分この3年間で買い物した(欲しいもの)金額の7割くらいはAmazonで消費しているんだけど

 

もうプロを名乗っていいレベルまで買い物が上手い

 

そう言うわけで今回は僕の買い物術っていうのをを紹介して行こうと思います。

 

 

 

なにを買ったら幸せになるか

使用頻度を忘れがち

さっき

「iPad とMacbookどっちを買うべきか」

っていうテーマの動画を見た。

 

で、共通点、相違点とか上げて、「こういう人はiPadで、こういう人はMacBookから。」みたいな結論が出てたんだけど、

「重要な部分が欠けてるなー」と思ったんだ。

 

それが使用頻度

 

本当にパソコンがなくて困ってる人はMacbook買えばいい。

でもMacとiPadで迷っちゃうような人はどちらも基本的には「娯楽機」として見てるから

じゃあ「欲しい方、便利な方、買ったらよく使うもの」を買うべきなんだけど

 

この、「買ったらよく使うもの」

つまり使用頻度のことを忘れて買い物しちゃう人が多い。

 

 

僕の場合は 

娯楽として買い物をするときに「コレを買ったらどれだけの量の幸せを得られるか」

っていう風に意識して買い物をしてるんだ。

 

そうすると、

「便利さ、面白さ」×「使用頻度」=「得られる幸福感」

っていう式ができる

 

こう見ると使用頻度はかなり重要でしょ?

 

例えば「MacかiPadか」っていうテーマなら

 

僕の感覚としてはMacもiPadも同じくらい楽しく使える。

で、MacとiPadどちらが使用頻度が多くなるか

といえばほとんどの人がiPadを使うことの方が多くなるはず。

 

スマホとパソコンの使用頻度の違いと同じだよ。

 

じゃあiPadを買った方が幸せになれる時間が多くてしかもこっちの方が安いから

僕なら「iPadを先に買うべきだ」っていう結論になるんだよね

 

コスト(金額,時間)パフォーマンス(幸福度,実用性)が高いってこういうことだよ

 

 

どうしてもMacbookじゃなきゃいけない理由がないならiPadを先に買った方が幸せになれる。

 

 

同じものを買わない

僕はできるだけ「買ったことがあるもの」を買わないようにしている。

 

だってそれがどんなものか知ってるんだもん

 

買い物をするならワクワク感がなきゃもったいないじゃない

 

そして知ってる種類が多ければ多いほど話のネタになる

というかオタクになれる。

 

 

たとえばオーディオ関係のオタクが2人いたとして

 

1人目は「とにかくヘッドホンが大好きで10万するようなヘッドホンも持ってる。数千円のヘッドホンから始めたけどひたすら音質をこだわり続けて有線のヘッドホンを買い続けていたら10万のヘッドホンにたどり着いた」

っていう人

 

2人目は「イヤホンもヘッドホンもスピーカーもそれぞれこだわっているけど、高いものでも3,4万くらいのものしか持ってない。でもとにかくいろんな種類のものを持ってる」

っていう人

 

2人目の人のほうが少なくとも「みんなにとって役に立つオタク」じゃないかな。

話してて面白いのはこういう人だよね

 

 

だから僕はいろんな種類のものをほどほどの価格帯

ハイエンドはコスパが悪いのでミドルスペックのものをたくさん買うようにしている。

 

そのほうが視野が広がるでしょ

 

ライフハック

その商品は人生を買えてくれるのか

さっきの話だと「長期的にどれだけ自分に幸福を与えてくれるのか」っていうところをみて買い物するといいよ

っていう風に言ったけど、

 

これとはちょっと外れる買い方もある。

 

それが「自分の人生を変えてくれる買い物」

 

たとえば

  • スマホを買ったとき
  • パソコンを買ったとき
  • ゲームを買ったとき
  • 本を買ったとき
  • 他人に投資した時
  • 借金をして大きな買い物をしたとき

 

 

こういう時に生活がガラッと変わったっていう経験があるよね

 

 

それが人生を変える買い物だ。

 

ライフハックが大好き

僕は中学2年生くらいの頃からネットサーフィンが好きだったんだけど

「Naverまとめ」

の記事をひたすら読み漁っていた時期が2年間くらいある。

 

ここにはいろんな「人生が変わるような情報」が載っていていくら読んでも飽きなかった。

(結局上位おススメに「読んだことがある記事」しか出なくなった時に読むのを辞めたんだけれども。)

 

そこからの買い物は「人生が変わるかもしれない商品」っていうのも買い物するときの判断基準になっていった。

 

だって人生が変わるなんて楽しいじゃない

しかもいい方向に。

 

そうすると結構本がコスパ良かったり、ダイソーに行けば100円で人生がちょっと変わる。(かもしれない)

 

 

 

 

ライフハック視点ではAmazonと100均がつよい

Amazonなら1000~5000円で人生が変わるようなものが買える。
100均に行けば100円分以上のライフハックができる。

 

たとえば僕はこんなものを買った↓

Fire TV Stick

Amazonが出してる「テレビにつけてテレビで動画を見る」

「Chrome Cast」とか「Apple TV」とか「dTV」とか

そういう系統の商品で僕が買ったときは3500円

 

これを買ってから大量のアニメを見るようになってその分テレビを見なくなった。

今まで全く興味がなかった海外ドラマも見るようになった。

 

なかなか見事にライフハックしてくれたいい商品だったよ

 

Fire TV Stickの話とAmazonプライムの話をすると大体盛り上がるし話題として申し分ない

僕の中のコスパランキング5位以内に入る。

 

充電ケーブル類

これはダイソーがよかった。

ケーブル類で困ったらだいたいダイソーに行けば置いてある。

100円で急速充電対応とかデータ転送とか、USB変換とかもあって面白い。

 

100均のケーブル類を見たことがない人はレジ近くの電気小物コーナーを見てみるといいよ。

 

1000円前後する充電ケーブルを買うのがばからしくなる。

 

 

 

でもこれAmazonも負けてない。

 

1300円で2mのLinghtningケーブル5本買ったんだけど(1本あたり300円以下)

Apple純正ケーブルの充電速度が出るし、2mの長さがあるとかなり充電中のストレスが減る

しかも5本もあるので探さなくていいんだ←これがかなり良かった

 

充電って毎日するものだから毎日ストレスがなくなるのはライフハックとしてかなりのコスパを発揮してくれた素晴らしい商品だった。

 

とにかくいろんなものをいろんな値段で買ってみるのがいいよ。

 

視野を広げること

コスパが良くなる

 

高いイヤホンを買う人っているじゃん

 

あれってすごくコスパ悪いんだよね。

別に高いイヤホンを買うこと自体は悪いことじゃないんだけど、

全体的にヘッドホンのほうが音質がいいんだよ

 

そりゃそうだ。でかいんだから。

 

もちろん外で音楽を聴くならイヤホンを使うのは当然だけど

使い分ければいいじゃない

 

家でも外でも使える高級なイヤホン1個なんて贅沢だ。

 

外出時に使うイヤホンは音質はほどほどに5000~10000にしておいて

音質にこだわって聴きたいときだけ1万~2万のヘッドホンを使えばいいんだよ

 

結構ォlポいいと思うよ!3万のイヤホンより1万のヘッドホンのほうが音質はいい。

 

もったいないよね視野が狭いと。

なぜか「似たようなものを2つもつのは悪だ」みたいなイメージを持ってる人が結構いるんだ。

 

スマホとタブレットの2台持ちは贅沢だとか

 

ノートパソコンがあればデスクトップパソコンはいらないとか

 

用途が違うんだよ用途が

 

片方は利便性重視

片方は性能重視で使い分けたほうが大体コスパが良くなる

 

視野を広く持っていろんなものを買うようにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の記事面白かった?Twitterフォローしてよ

twitter.com

 

僕のブログも見ていって↓

www.rollcake.work