BLOGHIVE PROJECT

共同雑記ブログ『BLOGHIVE PROJECT』です!

BLOGHIVE PROJECT

ブログ歴 1 年、約 30 記事を書いたボクが他人のブログを斜め上から斬るよ!【 その 3 】

f:id:color-hiyoko:20180917174341p:plain さて、シリーズ三回目となる今回も読者さんのブログを紹介しながら、独自のブログ論を展開してみたいと思います(笑。

 

前回、「1〜10 人目までの 10 個のブログ中、5 つが消えていた!」と煽り気味に報告していますが、今回は停止ブログは 1 つもなく、皆さん元気に更新しておりました。

 

100 ブログを紹介し終えた時に、果たして 1 年の間に 100 のブログ中、何個のブログが生き残っているのか??を検証報告してみたいと思います。。

 

今回は読者登録 16〜20 番目までの 5 名様のブログをご紹介。

 

 

北摂 子育てブログ(hokusetsulife さん)

 

地域情報と子育て日記のブログです。「北摂(ほくせつ)」。大阪の地名なんでしょうか。地名 + 属性というブログタイトルは何か強さがあっていいですね。

 

「港区 離婚ブログ」「足立区 ヤンキーブログ」「大間 まぐろブログ」「網走 脱走ブログ」「高知 トマトブログ」など。。声に出して読みたいブログ名。あると思います。

 


オムライス食べたい 🥄🐤

 

FA電気設計屋の技術倉庫(にわかFA電気屋さん) 


超ニッチな(?)超特化ブログです。トップページの記事タイトルをいくつか上げてみます。

 

Industrial Shields製M-duino(PLC)を使用したステッピングモータ制御 -arduino IDE-

三菱電機製インバータFR-E700シリーズのアドバンスト磁束ベクトル制御

Industrial Shields製M-duino(PLC)を使用したステッピングモータ制御 -arduino IDE-

 

何ひとつ理解できない・・。分かる人ならすごい好きかもです。理系の人って本当に同じ人間とは思えませんな〜(尊敬)。でも、電子工作は楽しそうやな・・半田の匂いにノスタルジー。

 

 

なぞちゅうのはてなブログ RX(なぞちゅうさん)  

 

 サブカル中心に興味が多岐に渡ってますね。好きなモノが多いとネタに困らなそうです。月別アーカイブを見ると、もう 7 年目なんですね・・これって本人はどう思ってるかは別としてスゴいと思うです。

 

先日に自分も招待された「Discord」というサービスの記事

 

なるほど・・音声チャットも含めてチャットって msn メッセンジャー(だったかな??)と Facebook のチャットしかやった事ないな・・。年々、こういったものに付いていけなくなっておるのじゃよ。。

 

 

衣と食と住(ねこやなぎさん)


 主婦ブログ(というジャンルがあるのか)です。雑記ブログとしては「衣食住、日常生活全部がネタ」というのはあると思う。週 1、2 回くらいの更新ペースのようです。

 

 

はてなブロガーの中で最近、「スター外し」という流れが結構目立ちますね・・。個人的には他の SNS における「いいね!」と同様に「あって良かった」的な機能だとは思いますが。。

つまり、ブックマークや言及などの重い反応と無反応の中間のライトなレスポンス(既読・見たよ)としてアリかなという。

 

この辺の個人的な「SNS の作法」は自分のブログでいつかまとめたいですね 🐤

 

 

【のムのム】自然体つぶやきブログ(のムのムさん)

 

時々、自分の記事にブックマークコメントをくださるのムのムさんの雑記ブログ。ユーザー繋げ活動がハンパない印象で(揶揄される事も多いのかも)、ツイッターでもフォロワーさん・読者さんの更新情報のリツイート活動が盛んです。

 

私もブログを始めたばかりの頃に取り上げていただき、少なからずの「のムのム団」の面々にフォローや読者登録されております 🐤

 

はてなブログを始めたばかりで、特に「リアクションや絡み」というモチベーションが必要な方はフォローやコメントしてみるといいです YO(^人^)

 

キン肉マンファンでもあり、別ブログも

 

 

今日はここまで 🐷 じゃ、また 🐤

 

【 常時募集 】「フォロー」「読者登録」「ライター参加」(^人^)

ブログ歴 1 年、約 30 記事を書いたボクが他人のブログを斜め上から斬るよ!【 その 2 】

f:id:color-hiyoko:20180916220012p:plain

はい。ブログ紹介シリーズ第二弾となります。前回は私の「ツイッター」フォロワーさん 1000 人達成記念の企画からお送りしましたが、今回は私の「ブログ」の読者さん 100 人達成記念企画のアレであります。

頓挫して 140 日以上経過しちゃってますが・・

 

 

「ブログ書けない病」で座礁している間に、読者数は 200 名様を超えてたりします(Twitter に至ってはフォロワーさんが 3000 人を超えてた)。。

 

ともあれ、読者さんを古い順にチェックしていく作業の中で衝撃的な事実が浮かび上がりました。 つまり・・退場してしまったブログさん多杉蓮 Σ🐤‼️

 

「404 Blog NOT FOUND」「お探しのページは見つかりませんでした」「このページは非公開に設定されています」「3 ヶ月以上更新されてない」・・

 

今回紹介する 5 つのブログを抽出するにあたり、10 個のブログを辿る必要がございました。約 5 ヶ月の間に半数のブログが消えてしまった、と。思ったよりもこのシリーズは早く終了するかも・・では参りましょう。。

 

 

つくりびとな日々を(すてでぃさん)

 

 このアイコンからも分かる通りガンプラ作ってます。DIY もやってます。LINE スタンプも作ったりしてます。

こちらもブログタイトル変わりましたよね。。ワイの大好物「はてなスター」も非表示に。。時の流れを感じますが、コツコツと投稿されているようで嬉しい限りです。

 

 

ビー玉コースターすげー Σ🐤ガンプラ作って家具も作れるような遊びゴコロのあるお父さんって最高ですねえ。。

 

 

ミミズのマフラー(鷹野 健太郎さん) 

 

投稿はほぼ全て写真一枚と一言かふた言で淡々と。俺も別ブログでこういうのやりたい(Twitter でもできるけど)。「5000 文字のオピニオンだ!超お役立ちなまとめ記事だ!読め!嫁!」 的なものとは真逆の。

 

 

こういう感じのブログを延々とザッピングしてたいですねえ。。忙しい人がブログを続けていくのにこのスタイルはおすすめかもです。1000 人近い読者数で 500 個近いスターが毎回付いているので、需要もあるはず。。

 

 

ラーメン食べて詠います(とまそんさん) 

 

 恐るべきラーメン狂、とまそんさんの食べ歩記。「この人、毎食ラーメンなんじゃないか?」という密度と濃い文体。もっと読者がいてもいいと思うのだが、「ラーメンデータベース」というサイトで常連レビュワーしている氏を発見、そちらが主戦場なのかもしれない。

 

 

 自分も訪問したことのある店の記事を眺めてニヤニヤしたり。リピート率などで活動エリアを想像するに、この人、多分ご近所さんです(汗。。

俺のブログもカテゴリーに食レポがあって、最後のラーメン記事投稿から 50 杯は食べてると思うのですが、今更思い出して書けねー。。つまりアレですよ・・「ラーメンは熱いうちに書け!!」

 

 

3年ブログ(ぬこさん)

 

ゆるふわ系の?写真日記ブログです。こういうのもいいなあ。ワイも去年一眼レフ買ったんだけど、全然いじってない・・。スマホでその日食ったメシの写真をツイッターにあげるのが精一杯で。。一眼レフカメラに慣れることと写真ブログを新たに立ち上げること、それとインスタグラムの開設が目標やな〜(何の話だよ)

 

 

 

梅妻つる子のお手盛りで(梅妻つる子さん)

 

旅行が趣味なんですね。沖縄・アジア・南米・・こういう人ってどんな仕事してるんやろ・・いいなあ。最新記事ではモンゴル行ってる。

 


いいなあ・・仕事辞めてえ!!(何の話だ?!)

 

 

じゃ、また 🐤

 

【 常時募集 】「フォロー」「読者登録」「ライター参加」(^人^)

ブログ歴 1 年、約 30 記事を書いたボクが他人のブログを斜め上から斬るよ!【 その 1 】

f:id:color-hiyoko:20180916111607j:plain

どうも。大人の事情により、10 年以上も使っていたアイコンを最近変えたカラーひよこです。

今回は、私のツイッターのフォロワーさんが 1000 人になった時に調子こいて企画した「フォロワーさんのブログ紹介」をここでやりたいと思います。

本来「自分のブログでやれ」いう話なのですが、この共同ブログのほうが圧倒的に露出度が高いという事でお許しを・・通知も飛ぶでしょうし(はてなブログだから大丈夫だよね??)。

 

 

これね・・もう 2 ヶ月も前の話か・・遅くなってごめんなさいです。応募してくれた皆さんのブログ、心を込めて評論()するよ。。

7 名の方が応募条件のリツイートをしてくれたのですが、1 人はフォローを外されてしまったので(汗)、6 名のブログをご紹介(^人^)!!

 

まずは、ぼーる丸さん(@ballmaru0

いつの間にか、はてなを捨ててワードプレスに引っ越してますね(多いよね)・・。

メインテーマはイラストですが、IT 系のお仕事をされているようで、デザインセンスも良し、DTM もやっていたりと器用な人、という印象です。ぼーる丸氏には私のブログのヘッダー絵の作成もお願いして作ってもらいました。どういう経緯で知り合ったのか忘れてしまったのですが、たぶん Twitter で「あ、俺と同じひよこアイコン・・」とフォローしたのがきっかけかな。。あと絵が好みだったのと。特に色使いのセンスがおしゃれ。ブログ界隈のトレンドをまんべんなく押さえている頭脳派です。

 

あ、そうだ、氏はこの共同ブログ「BLOGHIVE PROJECT」の発起人でもあります。この「BHP」という「共同ブログ」に関しては、おいらも別の場を設けて言及したい。

 

続いて、ザクタンクさん(@zakuzakutank

ザクタンク・・ガンダム好きなんでしょうか。そしてブログタイトルがストレートに「Zakutankの日記」。個人的には「ブログって本来コレなんだよな〜」という思いがあります。いや、はっきり言おう。ブログとは究極的には日記である、と。お小遣い稼ぎというオマケにフォーカスし過ぎるから、製品カタログやハウツー本みたいなブログばかりになるんや 💢🐤!!

 

・・取り乱しました。。さて、妻子ある会社員さんが日常の出来事と日々の思いをのせておりますね。ツイッターのプロフには「ブログやアフィリエイトの収益化を目指しています!」とありますが、未だにブログにアフィリエイトは貼っていないようです。更新頻度もそれほど高くない模様(私ほどじゃないが・・)。お父さんは大事な本業が忙しいのですよ。それで全然いいのです。お互いマイペースに気分良くブログしましょう(^人^)

 

次は、番原はろこさん(@harokobanbara

バーチャルブロガーって何 🐤??ブログはおもちゃとフィギュアが主軸のようです。雰囲気、文体、絵柄、このノリ・・何から何まで若い・・!!この「おじさんには付いていけようもない何か」。

・・でも、2 秒で見つけたよ。おっさんでも理解できるエントリーを。

大人の知恵の輪「キャスト・パズル」。このシリーズ、何個か持ってるわ〜。置物としてもイイよね。しかしワイ、同世代のオサーン以上にこの手のアニメ・ゲーム・オタク層?のアレに疎いな。。逆にいうと彼女(彼?)は強い。時代を感じる。

 

はい。だいちさん(@daichi_fukugyo

・・・・。

これを書いてる現在の最新エントリーでは、とつとつと自分語りをしているけれど、嫌いじゃないですね、こういうの。ツイッターもブログも俺みたいにどこかおチャラけたところが全くない。真摯。フォロワー数も読者数もちと寂しい気もするので、営業というか少し積極的に輪を拡げていくのもいいかも。仲間か共感者かファンか・・何かしらが見つかって何かが動き出すかもしれないです。

 

そい。初心者ブロガーはまーさん(@wENC9rFiYTwDuO2

大学生ブロガーって多いよねえ。おっちゃんが大学生だった時分には、ケータイなんかもちろんなくて(ポケベル(死語)はあったかも)、パソコン持ってるやつなんかいなかったものね。代わりにワープロというものが流行っていた(SHARP の「書院」など)。大学の学部のある棟の一角に「コンピューター管理室」みたいなのがあって、そこに NEC 製かなんかのパソコンが 1 台置いてあんのね。インターネットはまだ登場してなかったな、確か。そんでその当時の最高級パソコンで、ちゃっちいワイヤーフレームのコンピュータ・グラフィック(映画「TRON」参照)が見れたりした。「CG・・??なんだよこれ・・しょーもなww」って思ったよね。

 

・・あの時。その後の「未来」を少しでも予測できる頭があったなら。現在、こんな惨状にはなっていなかったのかもしれない。。

昨今、大学を辞めて「プロブロガー」なるものを目指す若者が少々ばかり散見されるとの事ですが「若いうちはやりたい事何でもできるのさ!」とはいえ、ガッコは辞めない方がいいです(完)

 

ほい。明後日キララさん(@zahilwezC4Px0ok

ブログタイトル「面接で嘘ついてデザイナーになったんだがもうダメかもしれない」。いいですね、大好物です(笑。ツイッターのプロフを見ると肩書き多杉連。

 

f:id:color-hiyoko:20180915231346p:plain

アイコンは藤子 F 先生調のものに変わりましたね・・2 ヶ月前は美少女アニメアイコンだった気がします。ツイート内容もお下品なナニが多く、俺もたまに反応していいねや RT してる形跡が。

しかしこのボイスサンプルを拝聴するに、「プロナレーター」という肩書きは頷けますな・・声、イイ!

いやはや・・それはともかく「アイコンがアニメの女の子なのに実は男」とかやめてほしいですねw

 

最後に吉田粘土さん(@yoshida_nendo

一見、トボけた感じかと思いきや読ませますね。。文章を書くのが好きなアウトサイダー的な人っぽい。おいらと同じ匂いがしますw 

ブログの読者数・更新数・記事の熱量に比べてツイッターにはあまり力を入れていない様子。もったいないかも NE(俺はその逆ですが・・)。

 

・・はい。以上で「今回の」ブログ紹介を終わりますが、正直な話、「できない約束は最初からしない方がいい」という事を痛感しました(笑。

約束を守れない結果、自身のダメ感がどんどん増していくので、もう約束とか宣言、企画の類はしませんです。「有言実行」しようとすると追い込まれる・・「不言実行(不実行)」タイプという事で・・。

 

ただ、私の本ブログの方でも「読者登録 100 人様達成記念!!100 名様のブログをご紹介(^人^)!!」みたいな企画をやらかして放置状態だったりして。。

これね・・もう 5 ヶ月も前の話か・・遅くなってごめんなさいです。応募してくれた皆さんのブログ、心を込めて評論()するよ。。

まだ 10 ブログしか紹介してないです。残り 90 ブログ。また、この共同ブログで紹介させていただきます・・。ベイビーステップで、5 ブログづつかな〜。。

 

じゃ、また 🐤

 

【 常時募集 】「フォロー」「読者登録」「ライター参加」(^人^)

Wordpressのメニューのカテゴリ名に記事数を表示する方法【JIN対応】

f:id:kawazn_aus:20180910213236j:plain

かわずんです。

 

Wordpressのメニューに表示されているカテゴリー名の横に、個々のカテゴリーに属している合計記事数(投稿数)を表示する方法の説明です。

 

私はテーマにJINを使っているので、JINでの動作を確認しています。

親カテゴリに子カテゴリを合わせた合計投稿数を表示する場合

親カテゴリに子カテゴリを合わせた合計投稿数を表示し、さらに、子カテゴリにそれぞれの合計投稿数を表示する方法です。

 

以下のような表示になります。

 

f:id:kawazn_aus:20180910212440j:plain

 

やり方は簡単。

 

functions.phpに以下のコードを追加するだけです。

add_filter('wp_nav_menu_objects', 'my_nav_count');
function my_nav_count($items)
{
	foreach($items as $item)
	{
		if($item->object == 'category')
		{
			$count = get_term($item->object_id,'category')->count;
			$tax_terms = get_terms('category', array('child_of'=>$item->object_id));
			foreach ($tax_terms as $tax_term)
			{
				$count += $tax_term->count;
			}
			
			$item->title .= "(".$count.")";
			$args[] = $item;
		}
		else
		{
			$args[] = $item;
		}
	}
	return $args;
}

子カテゴリのみ合計投稿数を表示する場合

親カテゴリには投稿数を表示したくない場合です。

 

上のイメージ例で言うと、「仕事」の所に投稿数が表示されなくなります。

 

functions.phpに以下のコードを追加します。

add_filter('wp_nav_menu_objects', 'my_nav_count');
function my_nav_count($items)
{
	foreach($items as $item)
	{
		if($item->object == 'category' && $item->post_parent != 0)
		{
			$count = get_term($item->object_id,'category')->count;
			$tax_terms = get_terms('category', array('child_of'=>$item->object_id));
			foreach ($tax_terms as $tax_term)
			{
				$count += $tax_term->count;
			}
			
			$item->title .= "(".$count.")";
			$args[] = $item;
		}
		else
		{
			$args[] = $item;
		}
	}
	return $args;
}

以上です。

 

誰かの役に立てば。